2000年 |
財団法人 三菱財団 |
広域を対象とした薬物依存・家族の援助システム、及びプログラムの開発に関する研究 |
300万円 |
2001年 |
(財)日本国際交流センター リーバイ・ストラウス・コミュニティ活動推進基金 |
薬物犯罪者の社会復帰支援事業 |
100万円 |
2001年 |
社会福祉・医療事業団(子育て支援基金)助成金「地方分」 |
学校における薬物乱用・依存の予防 |
500万円 |
2002年 |
社会福祉法人 中央共同基金会 |
依存症の調査・研究のための海外研修事業 |
500万円 |
2003年 |
財団法人 三菱財団 |
アミティ・プログラムに関する調査・研究 |
190万円 |
2006年 |
財団法人 三菱財団 |
薬物使用者に対するHIV感染予防資材作成事業 |
200万円 |
2009年 |
財団法人 三菱財団 |
薬物を使用する若年層へのアウトリーチ事業 |
200万円 |
2013年 |
公益財団法人日工組社会安全研究財団 |
薬物事犯者に対する薬物研修事業 |
200万円 |
2013年 |
公益財団法人日工組社会安全研究財団 |
地域社会における薬物事犯者の再犯防止支援 (尾田真言個人研究) |
195万円 |
2015年 |
公益財団法人日工組社会安全研究財団 |
薬物事犯者に対する薬物研修事業 |
140万円 |
2016年 |
公益財団法人日工組社会安全研究財団 |
薬物事犯者に対する回復支援コーディネート事業 |
140万円 |
2018年 |
公益財団法人日工組社会安全研究財団 |
薬物事犯者に対する回復支援コーディネート事業 |
140万円 |
2019年 |
公益財団法人日工組社会安全研究財団 |
薬物事犯者に対する回復支援コーディネート事業 |
140万円 |
2020年 |
公益財団法人日工組社会安全研究財団 |
薬物事犯者に対する回復支援コーディネート事業 |
140万円 |
2021年 |
公益財団法人日工組社会安全研究財団 |
薬物事犯者に対する回復支援コーディネート事業 |
140万円 |
2022年 |
公益財団法人日工組社会安全研究財団 |
薬物事犯者に対する回復支援コーディネート事業 |
140万円 |
2006年〜現在 |
東京都 |
地域福祉振興事業 |
毎年390万7千円 |