アパリについて

アパリとは

NPO法人アパリの正式名称は、特定非営利活動法人 アジア太平洋地域アディクション研究所です。英語表記 Asia Pacific Addiction Research Institute の頭文字 APARI から「アパリ」という略称で親しまれています。
 アパリは2000(平成12)年2月に設立されました。既存の医療・司法システムの考え方にとらわれず、国境を越えてアディクション(病的依存症)の予防・回復支援に必要な情報、プログラム、人材の育成、ネットワークの構築を目指しています。
 NPO法人アパリは、当初は、医師、弁護士、マスコミ関係者、教育関係者、研究者等の専門家たちがシンクタンクを作ってダルクの活動を側面から支援することを目的として設立準備にかかわっていました。設立後は、警察庁、検察庁等の取締機関側の要職を歴任したメンバーが理事に加わり、さらに、各機関との連携が深まっています。
活動内容は、①薬物事犯者に対する包括的な司法サポート、②家族教室の開催、③電話・来所による相談業務、④研究・啓発活動、⑤国際協力活動、⑥ニュースレター「フェローシップ・ニュース」の発行、⑦ボランティアの受け入れ、⑧藤岡ダルク(群馬県藤岡市)の運営です。NPOならではの迅速な対応を目指しています。

 ダルクは薬物依存という過去の経験を活かせる立場にある当事者による活動ですが、アパリは医療、法律、福祉等の専門家による支援活動です。

 アパリの前理事長の近藤恒夫はダルクの創設者です。複数の刑務所において、民間協力者として薬物の離脱指導をしたり、全国刑務所長会同で刑務所における薬物依存からの回復について講演したりするなど、法務省矯正局とも連携を持って活動しました。現在ほぼ全国の刑務所でダルクのスタッフが薬物離脱指導に関わっています。

 アパリが運営にかかわっている群馬県藤岡市の山の中にある藤岡ダルクは、定員40名の入寮型のダルクです。特に裁判中の被告人や、刑務所からの仮釈放者の入寮を積極的に受け入れています。

アパリの概念図